最近、彼氏が仕事終わりにやたらと後輩の悩み相談に乗っていると思ったら相談女に狙われてた!ということは案外よく聞く話。
「相談女」とは、悩み相談を口実に男性に近づく女性のことで、ターゲットになってる男性の多くは親切心で話を聞いているからこそ厄介です。
この記事では、相談女の特徴や彼女たちを撃退するスカッとする方法を徹底解説しますので、彼氏や旦那を相談女から守りたい方はぜひ参考にしてくださいね。
彼氏や旦那を狙う「相談女」とは?
相談女とは、相談を持ちかけて男性を狙う女のこと。
最近、彼氏や旦那がやたらと誰かの相談に乗っている場合、もしかすると相談女に狙われているかもしれません。
ここでは、相談女の特徴について詳しく解説します。
相談を持ちかけて男性に近づく
「相談女」とは、家庭や恋愛、仕事などの真剣な悩み相談を口実に男性へ接近し、徐々に距離を縮める女性のことです。
彼女たちは相談という形でターゲットと長時間会話し、信頼を築くことで相手の隙を狙います。
相談女の手口の怖いところは「彼氏と喧嘩して仲直りする方法を相談したい」など、純粋に悩みを抱えているように見えるため、男性側も疑うことなく親身に話を聞いてしまうこと。
男性は悩み相談を受けるうちに「自分だけが頼られている」と錯覚し、交際に発展するパターンも少なくありません。
略奪や乗り換えが目的
相談女の目的は、単に話を聞いてもらうことではなく、ターゲットとなる男性を奪うことにあります。
相談という名目で近づき、警戒心を解きながら少しずつ距離をつめて最終的には恋人や妻の立場を奪おうとするケースが少なくありません。
例えば、最初は「こんなこと他の人には言えないんだけど…」という言葉で秘密を共有し、男性に「特別な存在」であると感じさせます。
また、悩みを相談するたびに感謝の言葉を過剰に伝えたり、「あなたがいるから頑張れる」といった依存的な発言で男性の自己肯定感を高めるのも手法の一つです。
相談女の特徴は?見分け方を解説
相談女は一見無害に見えるため、男性の多くは親切心のつもりで相談を聞いてしまいます。
そのため、真面目で誠実な男性ほど気づかないうちに距離が近づいてしまうことが多いです。
上記の特徴に当てはまる場合は相談女の可能性が高いため、旦那や彼氏には近づかせないようにしましょう。
また、相談女は悩みを解決したいのではなく、あくまでターゲットの男性と会うための口実として相談を利用します。
ですから、ターゲット以外の誰かが同伴しようとしたり、「代わりに聞くよ」と言うと「やっぱり大丈夫」と引き下がることも多いです。
相談女に引っかかる男の特徴
相談女にターゲットにされやすい男性にも、いくつかの共通点があります。
特に、優しすぎて頼み事を断れない性格や、頼られるのが好きな性格の男性は相談女に狙われやすいです。
また、女性との距離感が近く、友達感覚で接することが多い男性も相談女に引っかかりやすい傾向があります。
引っかかる特徴に合致する彼や夫の場合は、異性の友人と二人きりで遊んだりすることが、一般的にどこまで許されれているかを伝えておくのもいいでしょう。知ることで、二人きりになったり相談されることを避けてくれる場合があります。
相談女の撃退ポイント
相談女のターゲットになった男性の多くは親切心で対応してしまうことが多く、真の目的に気付かせるのは難しいです。
ここでは、厄介な相談女を撃退するためのポイントを3つ紹介します。
彼氏とのコミュニケーションを密にする
相談女を撃退するには、彼氏とよくコミュニケーションを取り、割り込む隙をなくすのが最適です。
どんなことでも話せる関係を維持すると、たとえ相談女に狙われても初期段階で気づきやすく、手を打ちやすくなります。
相談女の本性に気付かせる
相談女の被害にあった共通の知り合いがいるなら、証拠を集めて彼氏や旦那に本性を知らせるのも撃退方法のひとつです。
相談女は、常習的に似たような手口で略奪していることが多いため、元彼も相談から恋愛関係に発展しているケースが多いです。
トーク履歴などを証拠として提示しながら冷静に話をすることで、彼氏や旦那が「今の状況と同じだ」と気づくかもしれません。
相談女に直接アプローチする場合
どうしても直接話さないと解決が見込めない場合、冷静かつ理論的に話すことが重要です。
「彼氏を奪おうとしてる」などと責めても「相談してるだけ」と正当化されてしまいますし、嫉妬していると受け取られ、優位な立場を与えてしまいます。
話をするときは「夜遅くにLINEするのは彼も疲れているから控えてほしい」など、客観的に事実を伝えることを意識しましょう。
また、「相談があればまず私にも教えてほしい」と伝えておくと、彼氏にふたりきりで相談を持ちかける必要性や正当性を否定する形になるので牽制しやすいです。
相談女のスカッと撃退方法まとめ
ここでは、相談女のスカッとする撃退方法を紹介します。
警察への相談を持ちかけて撃退
元カレがよりを戻そうとしつこい、SNSで知り合った人がストーカーになったというのを口実に一緒に帰ってほしいとお願いするのも相談女あるあるの手口。
そんなときは「付き添うから警察に相談に行こう」と促すと「やっぱり大丈夫」と身を引くケースがほとんどです。
警察を頼る方法は、彼氏にDVを振るわれている・詐欺にあって困っているといった内容にも応用できます。
相談女の話が本当なら実際に警察に行くべき事案なので、あれこれ気にせず提案してみてください。
わたしが話を聞くと伝えて撃退
もし、日頃のコミュニケーションで旦那さんが知り合いの相談女に狙われていると発覚した時は「代わりに話を聞く」と伝えてみるのもおすすめ。
大抵の場合は「落ち着いたから大丈夫」とさっと身を引くことが大抵です。
もし相談女との面識がない場合は、旦那や彼氏に「女同士のほうが話しやすいと思うし嫁も連れて行くよ」と提案してもらうのもおすすめ。
相談女の目的はターゲットと親密になることなので、彼女や嫁同伴と言った途端に大慌てで逃げるパターンが多いです。
さすがに嫁や彼女の前では、思うように距離を縮められないと観念するのかもしれません。
まとめ
相談女は無害そうなイメージを利用して男性に近づき、略奪を企んでいることが多いです。
ですが多くの男性は純粋な悩み相談と思って親切心で接していることが多いため、気付かないうちに距離を縮められてしまいます。
彼氏や旦那が相談女のターゲットにされていると感じた場合は、まずしっかりコミュニケーションを取り、対策を練ることが重要です。