部内恋愛禁止のルールがあっても、人を好きになる気持ちは止められないもの。
ダメなのに好きになってしまったとき、部内恋愛禁止のルールを守って別れるべきか、隠し通すべきか、部活も恋人もどちらも大切だからこそ悩みますよね。
本記事では、部内恋愛禁止なのに恋人ができてしまった場合どうすればいいかを検討するための判断基準を5つ紹介します。

部内恋愛禁止はなぜ?
恋人と別れるかどうかを判断するには、まず、なぜ部内恋愛禁止のルールがあるのかを理解することが大切です。
部内恋愛禁止の理由はさまざまですが、多くの場合は以下のような理由が挙げられます。
顧問の先生にとっては、活動を円滑にすすめることが大切ですので、トラブル防止という意味で部内恋愛禁止を設けることが多いようです。
この場合、あくまで同じ部活内での恋愛を禁止しているだけで、吹奏楽部とバスケ部のような異なる部活同士のカップルはOKだったりします。
法律的にどうなの?
結論から言うと、部内恋愛禁止のルールは法的効力が乏しいと考えられます。
そのため、ルールを破ったからといって退学や退部にするのは、教育的観点からも適切でないと考えられる可能性が高いです。
ただし、部活動の秩序や風紀を維持するためには一定の制限が必要という考え方もあるため、周りへの影響はしっかり当事者が考慮すべきと言えるでしょう。
部内恋愛禁止なのに好きになったときの対処法
部内恋愛禁止なのに好きになった場合、残された道はこっそり付き合うか、引退まで待つかの2択です。
どちらの選択肢もメリット・デメリットがあるため、じっくり検討しましょう。
こっそり付き合う
部内恋愛禁止のルールがある中で好きになってしまった場合、こっそり付き合うという選択肢もあります。
周囲にバレなければ、部活動に影響を与えることなく関係を続けられる可能性もあるでしょう。
ただし、隠し続けることにはリスクが伴います。
例えば、誰かに気づかれた場合、チームの雰囲気が悪くなったり、信頼を失う可能性があることや、秘密を守ることで精神的な負担が増えることも考慮すべき点です。
また、秘密がふたりの関係を燃え上がらせる可能性もある一方、デート中も周囲に気を配り続けることに気疲れして関係が悪くなるリスクもあります。
引退まで待つ
無難なのは、どちらかが引退するのを待ってから交際をスタートさせることです。
引退まで待って交際を始めれば部のルールを破ることなく、周囲に気を遣わせることもないため、トラブルを避けられます。
部活動に専念しながら、お互いの気持ちを大切にすることができるため、最も穏やかな方法といえるでしょう。
待つ期間が長く感じることもあるかもしれませんが、部活動が終われば堂々と交際できるため、それまでの時間をお互いの成長のために使うこともできます。
部内恋愛禁止で別れるかの判断基準
部内恋愛禁止で別れるかを判断するには、以下5つに対する理解や確認が重要です。
恋愛禁止のルールを理解した上で交際を始めたのであれば、一方が納得していないのにルールを理由に無理に終わらせようとするのはやや乱暴です。
お互いの意見が食い違う場合、じっくりと時間をかけて話し合うようにしましょう。
部内恋愛禁止がなぜか理解する
部内恋愛の禁止は厳しいように聞こえますが、案外よくあるルールです。
そもそも、なぜ部活動が部内恋愛を禁止するのかについては、以下のような理由が挙げられます。
部内恋愛禁止のルールは、それぞれが部活動に集中できる環境を保つためです。
ルールを尊重して別れるにしろ、気まずい状態にならないためにも、お互いが納得した状態で別れられるようにしましょう。
自分たちの気持ちを再確認する
別れるかどうかの判断をするには、まずお互いの気持ちを正直に話し合い、関係を続ける覚悟があるかを確認しましょう。
お互いの意見を尊重し、共に進む道を見つけることが関係維持の鍵となります。
周囲への影響を考慮する
交際を続けるにあたって、自分たちの関係が周囲にどのような影響を及ぼすかを考えることも大切です。
部内には、恋愛禁止のルールを守って好きな気持ちを押し殺している人もいる可能性があります。
そういった人に不公平感を与えないか?関係を最後まで隠し通せるか?などの考慮も必要です。
周囲の人々の気持ちや活動への影響を考えることで、より良い判断ができるでしょう。
ルールの見直しを検討してもらう
ルールは時代や状況に応じて変わるべきものです。
部内恋愛禁止のルールが厳しいと感じる場合、見直しを提案することも一つの方法になります。
ルールの背景や目的を理解し、必要であれば見直しを提案しましょう。
同じように感じている人がいれば、共に提案することで説得力が増します。
部内恋愛禁止で交際がバレたときのリスクを理解する
部内恋愛禁止でも、こっそり付き合い続けることは可能です。
ただし、ルールを破って交際していることがバレた場合、以下のようなリスクがあります。
リスクを十分に理解し、それでも関係を続けるかを慎重に判断しましょう。
まとめ
部内恋愛禁止の状況で関係を続けるか別れるかの判断は難しいものです。
まずはルールの背景を理解したうえで、お互いの気持ちや、周囲に影響を与えないよう交際できるか?を話し合うようにしましょう。
こっそり付き合う選択もありですが、バレたときのリスクについても認識しておくことが大切です。
別れる以外にも、部内恋愛禁止のルールについて見直しを求めるという選択肢もあるため、結論を急ぐことなく、自分たちにとって何が最善かをじっくり話し合ってください。