「グランメゾンパリ」は2019年に放送された「グランメゾン東京」の続編にあたる映画です。
「グランメゾン東京」では木村拓哉さんがすべてを失ったフランス料理シェフを演じ、その演技に、感銘を受けた方も多かったのではないでしょうか。
この記事では、グランメゾンパリの魅力や公開日、映画版のムビチケ情報などを解説していきます。
グランメゾンパリの公開日は?
グランメゾンパリの公開日は2024年12月30(月)と公式アナウンスがされています。
グランメゾンパリの主なキャスト情報
グランメゾンパリでは、グランメゾン東京のキャストが再集結します。
パリで出会う新たな仲間も加わり、さらにパワーアップした物語が展開されることでしょう。
グランメゾンパリのムビチケ情報
グランメゾンパリの公開が2024年冬と発表されたことで、ムビチケがいつから販売か気になる方も多いでしょう。
ここでは、グランメゾンパリのムビチケの発売日と特典について解説します。
ムビチケ購入場所と特典
ムビチケ「グランメゾン・パリ」はこちらから>>
2024/12/30(月)までムビチケを販売しています。価格は前売り一般1,500円です。
ムビチケ前売券(オンライン)・ムビチケ鑑賞券を購入すると、特別な絵柄と鑑賞記録がセットになった、「ムビチケデジタルカード」が特典として入手できます。鑑賞後に登録のメールアドレスに届くので、メールをチェックしてくださいね。
7net「グランメゾン・パリ」はこちらから>>
セブンネット限定のオリジナルアイテムとムビチケカードが予約できます。予約発売日は12月27日です。販売価格は税込み3,260円です。
特典はオリジナルランチナプキンで、ナプキンにグランメゾン・パリの文字と三つ星が入っています。
グランメゾンパリの作品情報
配給 | 東宝、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
主演 | 木村拓哉 |
監督 | 塚原あゆ子 |
脚本 | 黒岩勉 |
関連作品 | グランメゾン東京 |
あらすじ
グランメゾンパリは、グランメゾン東京が日本で三つ星を獲得したあとの物語。
尾花夏樹(木村拓哉)と早見倫子(鈴木京香)はフランス・パリで「グランメゾン・パリ」を立ち上げて三つ星を目指すも、異国での厳しい現実に直面します。
ある失態が原因で、かつての師匠と「次のミシュランで三つ星を獲れなければ店を閉める」と約束してしまった尾花は仲間と共に最後の挑戦に挑みますが……?
舞台はフランス料理の本場・パリ
グランメゾンパリの舞台は、フランス料理の本場・パリです。
撮影はパリで実施し、フランス語での芝居も行われました。
美しいパリの街並みを通して奮闘するキャストの姿は、本作品の見どころのひとつと言えるでしょう。
料理監修はアジア人初のフランス三つ星獲得シェフ
グランゾンパリに登場する料理の数々は、2020年にフランスでアジア人初の三つ星を獲得した小林圭さんが監修しています。
木村拓哉さんが金髪なのは、小林圭さんに敬意を払ったからなんだとか。
偉業を成し遂げたシェフ監修の料理に期待が膨らみます。
まとめ
本記事ではグランメゾンパリの公開日やムビチケの発売情報、特典グッズの詳細について徹底調査しました。
2024年9月20日時点でグランメゾンパリのムビチケは販売されていませんが、通常は映画公開の2〜3ヶ月前から発売がスタートするので近いうちに続報がありそうです。
ムビチケ購入にはお得な特典が付く場合があるため、ファンの方はこまめに公式サイトを確認しておきましょう。