インフルエンザにかかった時にカレーが食べたくなることがあります。ですが、刺激の強いカレーを食べても良いのでしょうか?
インフルでもカレーを食べていいか
インフルエンザにかかっているときにカレーを食べても良いかどうかは、症状や体調に大きく依存します。
以下の症状の場合は、カレーを避けましょう。
食欲がない・喉が痛い・胃腸が弱っている・高熱がある・胃腸症状(嘔吐・下痢)を伴う
症状が軽い場合や喉や胃に問題がない場合は、様子を見ながらカレーを食べてもいいでしょう。
インフルでカレーを食べるメリット
カレーには様々なスパイスが利用されています。エスビー食品株式会社では2022年1月26日に複数のスパイス・ハーブ抽出物にインフルエンザウイルスの感染を抑える効果を確認したとして、研究結果を発表しています。
この記事の中では、カレーの基本となるクミンやコリアンダーに、ウイルス感染後の増殖の指標となるウイルスタンパク質(M1)の発現量を抑制する効果があることを伝えています。
他にも、抗炎症作用があるとされるターメリックなどのスパイスや、エネルギー源である炭水化物が一度に摂取できるのがカレーを食べるメリットと言えるでしょう。
ただし、食べる際には注意が必要です。
インフルでカレーを食べる時の注意点
インフルエンザの際には消化器系が弱っていることが多いため、脂っこいものや刺激の強い食べ物は避けた方が良いとされています。
そのため、スパイスの量を調整し、マイルドな味付けにすることで辛さを調整したり、調理時の油の量を減らし、胃腸への負担を軽減しましょう。他にも、脂肪分の少ない鶏肉や消化に良い野菜(例:にんじん、じゃがいも)を使用することで消化器系への負担を軽減できます。
インフルエンザでは脱水が起こりやすいため、カレーを食べる場合は水分補給も忘れずに行ってくださいね。
インフルでカレーが食べたくなる理由
消化器系が弱っているのに何故かカレーが食べたくなるのは、カレーに含まれている栄養素を体が欲しているからと言えるでしょう。他にも、心理体に安心できる味だからというのも理由の一つとして考えられます。風邪の時にカレーが食べたくなる原理と同じですね。
【参考記事】風邪の時カレーはよくない?体調不良が悪化するのか徹底調査
カレーに取り入れたい食材
カレーを食べる場合は食材に注目してください。インフルエンザで弱っている体にピッタリの食材を選ぶことが重要です。
- 鶏むね肉(またはささみ)
栄養素: 高たんぱく質、低脂肪
効果: たんぱく質は体の修復を助け、免疫力をサポートします。鶏むね肉やささみは消化に優しいため、体に負担をかけません。 - にんじん
栄養素: βカロテン(ビタミンA)
効果: ビタミンAは粘膜を保護し、ウイルスへの防御力を高めます。また、喉や鼻の粘膜を健康に保つ助けになります。 - 玉ねぎ
栄養素: 硫化アリル
効果: 抗菌作用や免疫力の向上をサポートします。甘みが加わることで、カレーの風味も優しく仕上がります。 - ほうれん草(または小松菜)
栄養素: 鉄分、ビタミンC、葉酸
効果: 鉄分は疲労回復を助け、ビタミンCは免疫機能をサポートします。ほうれん草や小松菜は熱を加えても栄養価が保たれるので、カレーに適しています。 - じゃがいも
栄養素: 炭水化物、ビタミンC
効果: エネルギー源として重要で、疲労回復に役立ちます。ビタミンCは加熱で一部失われるものの、体の抵抗力を高める効果が期待されます。 - しょうが
栄養素: ジンゲロール
効果: 体を温める効果があり、発汗を促して解熱を助ける場合があります。また、抗炎症作用で喉の痛みを和らげることが期待できます。 - ターメリック(カレー粉の主成分)
栄養素: クルクミン
効果: 抗炎症作用や抗酸化作用があり、体の炎症を抑える助けとなります。免疫力の向上にも寄与するとされています。 - ヨーグルト(カレーに添える場合)
栄養素: 乳酸菌、プロバイオティクス
効果: 腸内環境を整えることで免疫機能をサポートします。辛さを和らげる効果もあります。 - トマト
栄養素: リコピン、ビタミンC
効果: リコピンは抗酸化作用が強く、免疫を強化します。酸味がカレーに爽やかさを加える点でもおすすめです。
調理のポイント
スパイスの調整をして辛味を抑えてマイルドな味にすることで、胃腸への負担を軽減します。
市販のルーを利用する場合は難しいですが、消化を助けるために、油は少なめに使用してください。一番いいのはスパイスから作ることですが、難しい場合はカレールーではなくカレー粉でカレー味にすることでも油をぐっと抑えることができます。
また、水分を多くしてスープカレー風に仕上げることで辛さを薄めたり水分補給もできます。
まとめ
インフルエンザでもカレーを食べることは問題ありませんが、症状によってはやめておきましょう。
しかしカレーにはウイルスの感染を抑えるという研究もあるので、体調が良いときには取り入れても良いかもしれません。
食べる場合は油と辛さを控えめにした味付けにするのがベストです。
食材は鶏肉を中心に、通常のカレーの具材の他にほうれん草や生姜、トマトを追加してみると良いでしょう。