片付けやすい家に住みたいと思うなら、ゴールデンゾーンを利用した収納テクを身につけましょう。
ゴールデンゾーンとは収納や片付けの際に人間が最も使いやすいと感じる範囲のことで、視認性や取り出しやすさに影響します。
本記事では、ゴールデンゾーンの範囲や場所ごとの片付け術を徹底解説。
「使いたい物の収納場所がわからなくなる」「子どもが片付けてくれない」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
ゴールデンゾーンとは?
ゴールデンゾーンとは、収納や片付けの際に人間がもっとも使いやすい範囲を指す言葉です。
一般的には目線から腰の高さまでの範囲がゴールデンゾーンに該当し、身長によって具体的な高さが異なります。
収納を考えるときは、ゴールデンゾーンを意識すると物の出し入れがしやすいです。
女性のゴールデンゾーンの高さは85cm〜130cm程度
ゴールデンゾーンの高さは、利用者の身長によって異なります。
例えば、約158cmの女性ならゴールデンゾーンの範囲は約85cm(腰の高さ)〜約120cm(目線)が目安です。
毎日使用する物は目線よりやや下に配置すると視認性が良く、探し物を減らせます。
子供や高齢者がいる家庭では、それぞれの身長に合わせたゴールデンゾーンを考慮すると、お互いに負担を減らしながら生活しやすいスペース作りが可能です。
ゴールデンゾーンを意識した収納のメリット
ゴールデンゾーンを意識することで得られる主なメリットは、以下の通りです。
よく使う物を、取り出しやすいゴールデンゾーンの範囲内に配置することで、物の出し入れがスムーズになります。
また、視認性も上がるため片付けのハードルが下がり、整理整頓が続けやすくなるのもメリットです。
特に「子どもがなかなか所定の場所におもちゃを戻さない」という悩みは、子ども目線で「おもちゃの定位置が見づらい」ことが原因だったりします。
イマイチ片付けが上手くいかない場合は、収納の高さをもう一度見直してみるといいでしょう。
ゴールデンゾーンを活用した具体的な収納アイデア
ここでは、ゴールデンゾーンを活用した具体的な収納アイデアを紹介します。
場所ごとに紹介するので、整理整頓の参考にしてくださいね。
キッチン
キッチンでは、調味料や毎日使用する食器、調理器具などをゴールデンゾーンに配置すると調理中の動作がスムーズになります。
特に調味料はゴールデンゾーン内の専用ラックに収納し、調理台から近い場所に置くことで調理中の手間を省きやすいです。
収納の際は、透明なボトルやラベルを使うとさらに視認性が良くなります。
吊り戸棚を活用する場合、ゴールデンゾーンにあたる高さには毎日使う食器やカップを置き、パーティー用など使用頻度の低いアイテムは上段に置きましょう。
クローゼット
クローゼットでは、シーズン中の服やよく使うアイテムをゴールデンゾーンに配置することで、服選びがスムーズになります。
例えば、現在の季節に使うトップスやボトムスは、目線から腰の範囲に吊るすと視認性が良くなり、探す手間が省けて便利です。
シーズンオフの服や使用頻度の低い服は、ゴールデンゾーンの範囲よりも上段や下段に収納しましょう。
あまり使わないアイテムには収納ケースや布カバーを活用すると、ほこりや湿気から守れます。
アクセサリーや小物類は、ゴールデンゾーン内に収納ボックスを設置してまとめておくと使いやすいです。
リビング
家族が集まり、なにかと物が増えやすい空間のリビングこそ、ゴールデンゾーンを活用した収納を心がけると快適で整った空間を保てます。
例えば、リモコンやよく読む書籍はソファや椅子に座った際に手が届く高さに置くのがおすすめ。
リビングに置く収納家具はオープンラックや引き出し付きのものを選び、頻繁に使うアイテムをゴールデンゾーンに配置しましょう。
引き出しの上段にはリモコンや文房具を収納し、下段には使用頻度の低いアイテムを入れると出し入れが容易になり、散らかりにくくなります。
子供用の収納スペースを設ける場合は、子供の身長に合わせたゴールデンゾーンを意識してください。
ゴールデンゾーン収納する際の注意点
ゴールデンゾーンだからといって、何でもかんでも詰め込むのは逆効果です。
以下では、ゴールデンゾーン収納する際の注意点について解説します。
過剰な収納を避ける
ゴールデンゾーンだからといって過剰に物を詰め込みすぎると、逆に取り出しにくくなります。
日常生活の中でとくによく使うものだけを厳選し、ゴールデンゾーン内にも適度な空間を保つようにしましょう。
家族全員の使いやすさを考慮
ゴールデンゾーンは、身長によって範囲が異なります。
ですから、家族の身長に合わせて収納場所を設定するとそれぞれが整頓しやすい環境になり、散らかりにくいです。
キッチンなど、複数人が共同で使う場所はメインで使う人に合わせて収納場所を考えましょう。
アイテムの利用頻度に合わせてゴールデンゾーンに収納するものを考えるのが、収納を楽にするコツです。
まとめ
ゴールデンゾーンを活用した収納テクニックは、効率的で快適な生活を実現するコツのひとつです。
身長によってゴールデンゾーンの範囲は異なるため、主に誰が使うかを考えて収納場所を考えましょう。
また、何でもかんでもゴールデンゾーンに収納すると視認性が悪くなり、取り出しにくいためアイテムの使用頻度を考慮することも大切です。