当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

夏の紫外線は白内障リスクを高める!目に優しいサングラスの選び方

朝日を浴びることで自律神経を整えたり、日光浴をすることでビタミンDを作ったりと、日差しは体にとって良い効果をもたらしてくれます。

しかし「目」に関しては、日差しを浴びることで病気のリスクが発生します。

ここでは日差しから目を守るためのサングラスの選び方をご紹介します。

夏場は特に気をつけたい目の病気「白内障」

肌が日焼けすると火傷したようになるのと同じように、目も長時間紫外線を浴び続けることで日焼けして傷つき、様々な病気の引き金となります。

とくに夏場は熱中症のリスクが高まっており、この熱中症も白内障を進行させる原因の一つです。

「熱中症」+「目への紫外線による刺激」によって、白内障へのリスクがかなり高まっていると言えるでしょう。

それではまず、「白内障」がどんな病気かについて学びましょう。

白内障とは

白内障とは、光を通すレンズの役割をしている水晶体がにごり、ものが見えにくくなる病気のことを言います。水晶体が濁る原因はいくつかありますが、紫外線もその一つです。

紫外線を浴びることで悪化していくので、目に紫外線を浴びないようにすることで、白内障の進行を遅らせることができます。

また、熱中症によっても白内障は悪化します。体温と同じく眼球の温度が上がり、水晶体を構成するタンパク質を濁らせてしまうためです。

白内障防止のためのサングラスの選び方

目には元々紫外線を防ぐ力が備わっていますが、長時間外出する際にはサングラスなどで紫外線から守ってあげるのが良いでしょう。

紫外線透過率

サングラスがどの程度の紫外線をカットしてくれるかを示すのが、「紫外線透過率」です。

「UVカット」や「紫外線カット率」などの表記を見ることがあるかと思いますが、どれも紫外線についての説明となります。

例えば「紫外線透過率1%以下」というのは紫外線を透過させてしまうのが1%以下に留められますという意味なので、紫外線99%(以上)カットと同じ意味合いとなります。

そのため、「紫外線透過率」では低い数値を。「UVカット」や「紫外線カット率」は高い数値を選ぶことで、しっかりと紫外線をカットしてくれます。

可視光線透過率

光がレンズを通過した際に、どの程度の光が通過するかを示すのが、「可視光線透過率」です。数値が低いほど光を通さないので、日差しによって目がチカチカしてしまう場合は低い数値のものであればチカチカが軽減されます。

しかしここで注意が必要なのが、暗いと瞳孔が開くということです。

人間は暗いところではよく見ようとして瞳孔が開きます。そのため、より多くの紫外線からの影響を受けてしまいます。

そのため、日中の車でのお出かけや、釣りなどのアウトドアを覗いて、普段使いするのであれば可視光線透過率10~20%のものを選ぶのが良いでしょう。

サングラス着用時に気をつけたいこと

サングラスはレンズを通して紫外線をカットしてくれます。

そのため、レンズ外からの紫外線カットへの配慮が必要となります。

帽子や日傘を組み合わせることで、しっかりと紫外線対策を行いましょう。

白内障は熱中症によってもリスクがあがるので、熱中症対策としてもしっかりと日陰を確保しましょう。

白内障防止におすすめのサングラス

日本人に合わせたアジアンフィットタイプ。

  • 可視光線透過率 / 10%
  • 紫外線透過率 / 1%以下(紫外線99%カット)

長時間着用しても疲れにくいグレーのレンズ

日本人に合わせたアジアンフィットタイプ。

  • 可視光線透過率 / 15%
  • 紫外線透過率 / 1%以下(紫外線99%カット)

ちらつきを抑えるブラウンのレンズ

日本人に合わせたアジアンフィットタイプ。

  • 可視光線透過率 / 24%
  • 紫外線透過率 / 1%以下(紫外線99%カット)

黄色やオレンジ、赤といった眩しさを感じる色を和らげ、コントラストを下げることで目を疲れにくくしてくれるブルーのレンズ

サングラス一覧はこちら

自分に似合うサングラスがよくわからない😥😥という方は動画を参考にしてみてください♪

おわりに

おしゃれアイテムとして普及しているサングラスですが、自分を守るためのアイテムとしても大切なものでしたね。

普段使いのアイテムと、おしゃれ用アイテムと2つ持ちするのも良いかもしれません。

参照:

https://www.wada-ganka.com/article/eye-information/1021/

-ファッション, 健康, 健康・ダイエット
-